猫と鳥と建て替えと
動かざること岩のごとき人生をおくってきた。なんと、生まれてからこの方、自宅から一ヶ月以上離れて暮らしたことがないという岩盤定住民である。
自分の寿命とともに家が朽ち果てる計画だったので(我が家は夭折の家系w)、ある時点から家のメンテをしなくなった。ところが、案に相違して、今、予定死亡年を三年こえてしまった。その上、みなが「あなたは長生きするよ」と口を揃えてdisるので、自分には老後があるんじゃないかという気がしてきた今日この頃。
が、時すでにおそし。ふと気づくと、家は限界にきていた。水がでなくなれば配管を外に通し、戸の開け閉めができなくなるとあけっぱなし、シロアリ、蛾、なめくじが家の中に出現したら、家の中に小さな生態系ができたと喜んで見事に乗り切ってきたが、家の中に竹がはえてきた時はさすがにワロタ。
そこまでして住み続けていたのは、この家には母や先代ごろうさま、先代るりと暮らした楽しい思い出がつまっていること、鳥と猫をつれての建て替えが面倒であることが予想されたから。
しかし、昨年九月に二度強力な台風が東京を通過した時、いろいろ考えさせられた。万が一屋根がとんでも、ホテルや避難所には愛鳥や愛猫をつれていけない。鳥と猫のことを考えたら、しっかりとした家をたて自宅避難ができるようにした方がいいだろう。るり(猫) は11才、ごろう公(オカメインコ)と花はまだ三才で、みな比較的若い。引っ越しのストレスに順応できるはず。
そこで住宅メーカーをきめて一番の心配であるぺットをつれての仮住まいが心配であると相談すると、彼等は「いい不動産あるから大丈夫ですよ」と何の問題もないかのようにいう。なので信じて建て替えを決意したが、それからはじまる一連の過程(しかもまだ道半ばw)は彼等が言うほど簡単なものではなかった。
まず心理的な面。愛着のある家を離れるストレス、半世紀以上たった思い出=ゴミを捨てるストレスでメンタルを削られ、さらに毎週のように行われる新しい家の内容を決めるうちあわせが面倒くさい。彼等は前のものをぶっつぶしておされなコンセプトで家をつくることを提案してくるが、私は前と同じ家に住んでいる感覚を残すために、家の配置も間取りも外構も可能な限り現在の家を再現すること、庭木もできるだけ残すように命じた。
しかし、資材の運び入れ口のために切らねばならない木の中にキンモクセイの古木があった。私は移植をしてくれと最初から頼んでいたが外構担当の方は古木は根付かないとか新しい木を植えた方が安いとか否定的。それでもねばりつづけたら、やっと移植に応じてくれたが、金額も高くものすごくいやそうな感じであった。
私がひきずっている前の家にたいする愛着は、彼らにとってはどうでもいいことなのだ。
そして最大の問題は仮住まいである。住宅メーカーが推薦してきた仮住まい専用の不動産やさんは、自転車で八分のところにある5LDKの一軒家をすすめてきた。これが某ホラー映画のロケ地とみまごう昭和な一戸建てで、押し入れに白塗りの子がいるような気がして日が落ちてからは怖くて一人では入れない。
そして不動産屋は、動物たちが物件を汚さないように襖も障子も全部とって柱も保護しろと言い、ペットがいるということでクリーニング代も高く、家賃も一ヶ月分余分にとられた。この場面で頭にきたのが、我が家で一番位の高い動物たちが迷惑物扱いされたこと。最初からこんな扱いをうけることがわかっていたら、自分の家にすみつづけるためにもっとひんぱんにメンテしたのに。後悔先に立たず。
酷暑の中の引っ越し準備に疲れが頂点に達した時に、引っ越し当日がやってきた。奇しくも満月であった。縁起がいいのか悪いのかもうどうでもいい。疲労の極地である。
一番気をつかったのはむろん猫と鳥の移動。業者がふみこんできてドタバタしている最中に動物たちを動かすのはアブナイので、全部片付いて最後の最後に一気に移動することにする。猫は知らない人をみるとパニックおこしとびだすので、自らもぐりこんでいった押し入れに閉じ込めておく。
お鳥様は、運び出すものの少ない私の部屋にまずおいて、業者が鳥部屋のものをはこびだした後、空になった部屋におけば、全部がおわるまでそこで過ごせる。と思ったら、事前に聞いていたこととはことなり、いきなりエアコンをはずす業者がきて鳥部屋も私の部屋もつかえなくなった。仕方無いでエアコンのない三畳間にお鳥さまをいれていたが、そこは鳥にとってはじめての部屋なので機嫌を取らねばならず、その間業者の箱詰めを監督できず、どの箱に何がはいってるのか分からなくなった。
引っ越し業者が帰った夜、三つの鳥カゴをふろしきにつつんで、タクシーで仮住まいへおくり、そのまま寝かせる。明日明るくなってきたら自然と部屋の風景が目にはいり、パニックはおこさないだろう。
そして午前零時もまわった最後の最後にチベットの仏像のうち一体だけ自宅に残してあった、ターラー尊の仏像とるり(猫)を迎えに行く。コンビニでしゃけとおにぎりを買ってきて、何もなくなった床に座ってたべる。この家で食べる最後の食事だと思うと感慨深い。シャケにつられてるりが押し入れからでてきたので、食事が終わったところで、捕獲してキャリーにいれて自転車の荷台にくくりつけて仮住まいにむかう。
猫は人よりも家につく。なので家から離れるにつれ、猫は不安な声でニャーニャー鳴き続ける。しかし、仮住まいにつくと、そこには爪とぎようマット、座布団、などもろもろのいつもの彼女の匂いの付いたものがあったため、意外と新しい部屋にすぐなじんだ。
最初はホラー映画のロケ地かと思った家も、愛鳥と愛猫とチベットの仏壇と大量の本が入ると、雰囲気がよくなった(てか押し入れが本の入った段ボールで一杯なので白塗りの子の居場所がないのも大きいw)。前向きになるため明るいことを言えば、この仮住まい、見晴らしがよく、窓からごろうサマの実家の小杉の夜景が見え、朝は富士山みえる。ごろうサマと花姫は知ってか知らないでか、ビル群を並んで見つめている。
これから半年はとにかくここで我慢がんばらねばならない。そして半年後にはまた引っ越しだよ!
もうやだ・・・・。
自分の寿命とともに家が朽ち果てる計画だったので(我が家は夭折の家系w)、ある時点から家のメンテをしなくなった。ところが、案に相違して、今、予定死亡年を三年こえてしまった。その上、みなが「あなたは長生きするよ」と口を揃えてdisるので、自分には老後があるんじゃないかという気がしてきた今日この頃。
が、時すでにおそし。ふと気づくと、家は限界にきていた。水がでなくなれば配管を外に通し、戸の開け閉めができなくなるとあけっぱなし、シロアリ、蛾、なめくじが家の中に出現したら、家の中に小さな生態系ができたと喜んで見事に乗り切ってきたが、家の中に竹がはえてきた時はさすがにワロタ。
そこまでして住み続けていたのは、この家には母や先代ごろうさま、先代るりと暮らした楽しい思い出がつまっていること、鳥と猫をつれての建て替えが面倒であることが予想されたから。
しかし、昨年九月に二度強力な台風が東京を通過した時、いろいろ考えさせられた。万が一屋根がとんでも、ホテルや避難所には愛鳥や愛猫をつれていけない。鳥と猫のことを考えたら、しっかりとした家をたて自宅避難ができるようにした方がいいだろう。るり(猫) は11才、ごろう公(オカメインコ)と花はまだ三才で、みな比較的若い。引っ越しのストレスに順応できるはず。
そこで住宅メーカーをきめて一番の心配であるぺットをつれての仮住まいが心配であると相談すると、彼等は「いい不動産あるから大丈夫ですよ」と何の問題もないかのようにいう。なので信じて建て替えを決意したが、それからはじまる一連の過程(しかもまだ道半ばw)は彼等が言うほど簡単なものではなかった。
まず心理的な面。愛着のある家を離れるストレス、半世紀以上たった思い出=ゴミを捨てるストレスでメンタルを削られ、さらに毎週のように行われる新しい家の内容を決めるうちあわせが面倒くさい。彼等は前のものをぶっつぶしておされなコンセプトで家をつくることを提案してくるが、私は前と同じ家に住んでいる感覚を残すために、家の配置も間取りも外構も可能な限り現在の家を再現すること、庭木もできるだけ残すように命じた。
しかし、資材の運び入れ口のために切らねばならない木の中にキンモクセイの古木があった。私は移植をしてくれと最初から頼んでいたが外構担当の方は古木は根付かないとか新しい木を植えた方が安いとか否定的。それでもねばりつづけたら、やっと移植に応じてくれたが、金額も高くものすごくいやそうな感じであった。
私がひきずっている前の家にたいする愛着は、彼らにとってはどうでもいいことなのだ。
そして最大の問題は仮住まいである。住宅メーカーが推薦してきた仮住まい専用の不動産やさんは、自転車で八分のところにある5LDKの一軒家をすすめてきた。これが某ホラー映画のロケ地とみまごう昭和な一戸建てで、押し入れに白塗りの子がいるような気がして日が落ちてからは怖くて一人では入れない。
そして不動産屋は、動物たちが物件を汚さないように襖も障子も全部とって柱も保護しろと言い、ペットがいるということでクリーニング代も高く、家賃も一ヶ月分余分にとられた。この場面で頭にきたのが、我が家で一番位の高い動物たちが迷惑物扱いされたこと。最初からこんな扱いをうけることがわかっていたら、自分の家にすみつづけるためにもっとひんぱんにメンテしたのに。後悔先に立たず。
酷暑の中の引っ越し準備に疲れが頂点に達した時に、引っ越し当日がやってきた。奇しくも満月であった。縁起がいいのか悪いのかもうどうでもいい。疲労の極地である。
一番気をつかったのはむろん猫と鳥の移動。業者がふみこんできてドタバタしている最中に動物たちを動かすのはアブナイので、全部片付いて最後の最後に一気に移動することにする。猫は知らない人をみるとパニックおこしとびだすので、自らもぐりこんでいった押し入れに閉じ込めておく。
お鳥様は、運び出すものの少ない私の部屋にまずおいて、業者が鳥部屋のものをはこびだした後、空になった部屋におけば、全部がおわるまでそこで過ごせる。と思ったら、事前に聞いていたこととはことなり、いきなりエアコンをはずす業者がきて鳥部屋も私の部屋もつかえなくなった。仕方無いでエアコンのない三畳間にお鳥さまをいれていたが、そこは鳥にとってはじめての部屋なので機嫌を取らねばならず、その間業者の箱詰めを監督できず、どの箱に何がはいってるのか分からなくなった。
引っ越し業者が帰った夜、三つの鳥カゴをふろしきにつつんで、タクシーで仮住まいへおくり、そのまま寝かせる。明日明るくなってきたら自然と部屋の風景が目にはいり、パニックはおこさないだろう。
そして午前零時もまわった最後の最後にチベットの仏像のうち一体だけ自宅に残してあった、ターラー尊の仏像とるり(猫)を迎えに行く。コンビニでしゃけとおにぎりを買ってきて、何もなくなった床に座ってたべる。この家で食べる最後の食事だと思うと感慨深い。シャケにつられてるりが押し入れからでてきたので、食事が終わったところで、捕獲してキャリーにいれて自転車の荷台にくくりつけて仮住まいにむかう。
猫は人よりも家につく。なので家から離れるにつれ、猫は不安な声でニャーニャー鳴き続ける。しかし、仮住まいにつくと、そこには爪とぎようマット、座布団、などもろもろのいつもの彼女の匂いの付いたものがあったため、意外と新しい部屋にすぐなじんだ。
最初はホラー映画のロケ地かと思った家も、愛鳥と愛猫とチベットの仏壇と大量の本が入ると、雰囲気がよくなった(てか押し入れが本の入った段ボールで一杯なので白塗りの子の居場所がないのも大きいw)。前向きになるため明るいことを言えば、この仮住まい、見晴らしがよく、窓からごろうサマの実家の小杉の夜景が見え、朝は富士山みえる。ごろうサマと花姫は知ってか知らないでか、ビル群を並んで見つめている。
これから半年はとにかくここで
もうやだ・・・・。
COMMENT
● おつかれさまです
じゅんこ@北白川 | URL | 2020/09/09(水) 10:59 [EDIT]
じゅんこ@北白川 | URL | 2020/09/09(水) 10:59 [EDIT]
わたしも月末、事務所と自宅2件を3日間で、ねこ2匹連れての引越しです。
修理が無理でまさかの新築、
この家は月末で契約が切れ、出ないとならず、
ぎりぎりの完成(庭はまだ)直後の入居。
ねこたちは12才くらいで、どう連れて行くか、
環境の変化への不安があります。
けれど先生が
(みな比較的若い)と書いてらしたことで
そうなのか、まだ若いのかと少し安心。
また、
るりちゃんが押入れに入り、自分から出てきて
「匂いの付いたものがあったため、意外と新しい部屋にすぐなじんだ」とのこと、また少し安心度が高まりました。
仮住まいのお宅、眺めがよくてよかったですね。
すこし工事が延びても安心かと。
打ち合わせ、決めること多くほんとうに大変ですよね。
うちも最後まで、隣との境界のブロック塀の高さを下げないといけないという、
新しく決まった法律に大きな費用がかかったり、
インターホンどうするか、玄関のたたきどうするかとか、
細かいことさまざま続いて、
資金も不安で死にそうですが
なんとか、乗り切りたいと思います。
ターラ尊さまによろしくお伝えくださいませ。
修理が無理でまさかの新築、
この家は月末で契約が切れ、出ないとならず、
ぎりぎりの完成(庭はまだ)直後の入居。
ねこたちは12才くらいで、どう連れて行くか、
環境の変化への不安があります。
けれど先生が
(みな比較的若い)と書いてらしたことで
そうなのか、まだ若いのかと少し安心。
また、
るりちゃんが押入れに入り、自分から出てきて
「匂いの付いたものがあったため、意外と新しい部屋にすぐなじんだ」とのこと、また少し安心度が高まりました。
仮住まいのお宅、眺めがよくてよかったですね。
すこし工事が延びても安心かと。
打ち合わせ、決めること多くほんとうに大変ですよね。
うちも最後まで、隣との境界のブロック塀の高さを下げないといけないという、
新しく決まった法律に大きな費用がかかったり、
インターホンどうするか、玄関のたたきどうするかとか、
細かいことさまざま続いて、
資金も不安で死にそうですが
なんとか、乗り切りたいと思います。
ターラ尊さまによろしくお伝えくださいませ。
● ありがとうございます
シラユキ | URL | 2020/09/10(木) 21:22 [EDIT]
シラユキ | URL | 2020/09/10(木) 21:22 [EDIT]
分かって戴けて嬉しいです。
本当に消耗しますよね。
猫ちゃんは引っ越しのみっっかかんは外にでてしまわないように、気をつけてあげてください。
新しい部屋はいつもつかっている座布団やごはん食器、それからダンボールとか隠れる場所をいっぱいつくった部屋にすると割とすぐになじみますよ。
とにかく、パニックで逃げてしまうことが一番問題です。
健闘を祈ります。
本当に消耗しますよね。
猫ちゃんは引っ越しのみっっかかんは外にでてしまわないように、気をつけてあげてください。
新しい部屋はいつもつかっている座布団やごはん食器、それからダンボールとか隠れる場所をいっぱいつくった部屋にすると割とすぐになじみますよ。
とにかく、パニックで逃げてしまうことが一番問題です。
健闘を祈ります。
● アデ刀自命ご帰幽
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 11:58 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 11:58 [EDIT]
日本は素晴らしい…中国とは全然違うアマ・アデさんからの“遺言” 中国投獄27年、自由訴え続けた亡命チベット「女戦士」
2020.8.22
有本香の以読制毒
2020.8.22
有本香の以読制毒
● 引越かなわぬ民
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:13 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:13 [EDIT]
周庭氏「日本メディアに弾圧も」 国安法違反の証拠に日経新聞への意見広告2020.9.1
【香港=藤本欣也】香港国家安全維持法(国安法)違反の疑いで逮捕され、保釈中の民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏(23)が1日、警察に出頭し取り調べを受けた。
終了後、保釈を継続された周氏は記者会見を行い、警察のこれまでの捜査で「日本経済新聞に昨年掲載した香港民主化運動に関する広告を証拠として示された」と明かし、「どうしてあの広告が国安法違反の犯罪証拠なのか警察の説明はまだない」と話した。
【香港=藤本欣也】香港国家安全維持法(国安法)違反の疑いで逮捕され、保釈中の民主活動家の周庭(アグネス・チョウ)氏(23)が1日、警察に出頭し取り調べを受けた。
終了後、保釈を継続された周氏は記者会見を行い、警察のこれまでの捜査で「日本経済新聞に昨年掲載した香港民主化運動に関する広告を証拠として示された」と明かし、「どうしてあの広告が国安法違反の犯罪証拠なのか警察の説明はまだない」と話した。
● 地獄よりの引越
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:14 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:14 [EDIT]
周氏は、香港の日経新聞も捜査を受けたことに言及し、これからも「香港メディアだけでなく、日本のメディアや国際メディアにも弾圧や捜査があるかもしれない。国際メディアにとっても報道の自由への脅威だと思う」と指摘。国安法施行後、「香港政府はまるで鎖国のように、香港の情報を外に出さないようにしている」と述べ、外国メディアに香港への関心を持ち続けてほしいと語った。
次の警察への出頭日は12月2日で、24歳の誕生日の前日という。国安法の罪で起訴されたら保釈が認められない可能性が高いとした上で、「小さな願いだが、12月3日は(拘置施設の)外で誕生日を過ごしたい」と述べた。
次の警察への出頭日は12月2日で、24歳の誕生日の前日という。国安法の罪で起訴されたら保釈が認められない可能性が高いとした上で、「小さな願いだが、12月3日は(拘置施設の)外で誕生日を過ごしたい」と述べた。
● 受く雷支那
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:22 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:22 [EDIT]
世界の「赤ちゃんオンラインストア」 ウクライナ、代理出産が盛況
2020年8月22日キエフ/ウクライナ
【AFP】ウクライナの代理母の元に生まれた男の赤ちゃんを抱き上げると、40代後半のアルゼンチン女性アンドレア・ビエス(Andrea Viez)さんの頬を喜びの涙が伝った。子どもを持とうと9年間試みたビエスさんは、成長著しいウクライナの代理出産業のおかげで、ようやく自分の息子を腕に抱くことができたのだ。ウクライナの代理出産業界は、ビエスさんのように子どもを望む何千もの人々に希望を与えてきた。だが、大勢の夢がかなった裏には、困窮した若い女性を利用し、虐待の温床となるグレーゾーンで操業する収益性の高い不透明なビジネスが存在する。同国で子どもの人権委員を務めるミコラ・クレバ(Mykola Kuleba)氏は5月、「ウクライナは国際的な赤ちゃんオンラインストアになりつつある」と警告。ウクライナの女性に対する「搾取」を非難し、代理出産の禁止を求めた。ウクライナが外国人向けの商業的な代理出産を認める数少ない国であることは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって注目された。パンデミックで飛行機による移動が制限されたため、外国人の親たちが子どもを引き取ることができなくなり、赤ちゃんたちが足止めされてしまったのだった。
2020年8月22日キエフ/ウクライナ
【AFP】ウクライナの代理母の元に生まれた男の赤ちゃんを抱き上げると、40代後半のアルゼンチン女性アンドレア・ビエス(Andrea Viez)さんの頬を喜びの涙が伝った。子どもを持とうと9年間試みたビエスさんは、成長著しいウクライナの代理出産業のおかげで、ようやく自分の息子を腕に抱くことができたのだ。ウクライナの代理出産業界は、ビエスさんのように子どもを望む何千もの人々に希望を与えてきた。だが、大勢の夢がかなった裏には、困窮した若い女性を利用し、虐待の温床となるグレーゾーンで操業する収益性の高い不透明なビジネスが存在する。同国で子どもの人権委員を務めるミコラ・クレバ(Mykola Kuleba)氏は5月、「ウクライナは国際的な赤ちゃんオンラインストアになりつつある」と警告。ウクライナの女性に対する「搾取」を非難し、代理出産の禁止を求めた。ウクライナが外国人向けの商業的な代理出産を認める数少ない国であることは、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)によって注目された。パンデミックで飛行機による移動が制限されたため、外国人の親たちが子どもを引き取ることができなくなり、赤ちゃんたちが足止めされてしまったのだった。
● 代理母
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:23 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:23 [EDIT]
ウクライナの代理出産業界は2000年代初頭から存在していたが、インドとタイが約5年前に外国人向けの商業的な代理出産を禁止してから、需要が爆発的に増加した。旧ソビエト連邦の構成国だった欧州貧困国の一つウクライナは、代理母による出産費用が約4万2000ドル(約440万円)と魅力的なことで知られている。米国では倍以上の費用が掛かる。公式統計は存在しないものの、専門家によるとウクライナでは毎年2500~3000人の外国人の赤ちゃんが、代理出産で生まれている。顧客の約3割が中国人だ。生殖問題を専門に扱う法律事務所を運営するセルゲイ・アントノフ(Sergiy Antonov)氏は、代理出産業界は規制が不十分で虐待や汚職がはびこっていると指摘する。約束された金額が支払われなかったり、妊娠後期に劣悪な環境の住宅に住まわされたりすることがしばしばある。また、代理母によって生まれた赤ちゃんが、外国人の親とは生物学的なつながりがないことが発覚したこともあるという。当局はまた、一部の診療所が代理出産を商業的な養子縁組の隠れみのに利用していると疑っている。
● n.
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:25 [EDIT]
マサムネ | URL | 2020/09/12(土) 12:25 [EDIT]
■お金と健康を引き換え
オルガさん(27)は、4人目となる代理出産の子どもを妊娠中だ。医者になることを夢見ていたが、2014年に紛争で荒廃したウクライナ東部から息子と一緒に逃げ出し、代理母になった。女性が、約束された金額を受け取れないことが「かなり頻繁に」起こるとオルガさんは指摘する。女性たちはほとんどの場合、仲介人によって雇われ、この仲介人が代理出産費用の一部を預かっている。オルガさんは、妊娠中は毎月400ドル(約4万2000円)、出産後に1万5000ドル(約160万円)を受け取る。「誰かに強制されたわけではないので、搾取だとは思わない」とオルガさんは話す。だが、財政状況が過酷なため、ウクライナ女性はお金のために健康を売り渡すような状況に陥っていると認める。代理母として働く別の女性(26)は、中国人夫婦のための双子を身ごもっている。普段はウエートレスとして毎月135ドル(約1万4000円)の収入があり、今回が2回目の代理出産となる。出産後の報酬約1万5000ドルでカフェを開きたいと思っている。「もし普通の仕事があるなら、もちろん代理出産はしない」 (c)AFP/Ania TSOUKANOVA and Olga SHYLENKO
オルガさん(27)は、4人目となる代理出産の子どもを妊娠中だ。医者になることを夢見ていたが、2014年に紛争で荒廃したウクライナ東部から息子と一緒に逃げ出し、代理母になった。女性が、約束された金額を受け取れないことが「かなり頻繁に」起こるとオルガさんは指摘する。女性たちはほとんどの場合、仲介人によって雇われ、この仲介人が代理出産費用の一部を預かっている。オルガさんは、妊娠中は毎月400ドル(約4万2000円)、出産後に1万5000ドル(約160万円)を受け取る。「誰かに強制されたわけではないので、搾取だとは思わない」とオルガさんは話す。だが、財政状況が過酷なため、ウクライナ女性はお金のために健康を売り渡すような状況に陥っていると認める。代理母として働く別の女性(26)は、中国人夫婦のための双子を身ごもっている。普段はウエートレスとして毎月135ドル(約1万4000円)の収入があり、今回が2回目の代理出産となる。出産後の報酬約1万5000ドルでカフェを開きたいと思っている。「もし普通の仕事があるなら、もちろん代理出産はしない」 (c)AFP/Ania TSOUKANOVA and Olga SHYLENKO
● >マサムネさん
シラユキ | URL | 2020/10/02(金) 12:30 [EDIT]
シラユキ | URL | 2020/10/02(金) 12:30 [EDIT]
昨日の国慶節ではまた80人が逮捕されたそうです。
内モンゴルの中国語教育の気強制といい、中国政府は漢族同化政策を露骨に推進しています
内モンゴルの中国語教育の気強制といい、中国政府は漢族同化政策を露骨に推進しています
| ホーム |