お気楽ゼミの平和な打ち上げ
木曜日はゼミの打ち上げ。
人望あついAジ君がゼミ長をやってくれているおかげで、集まりもノリもいい。
打ち上げの直前に卒論の相談窓口を開設したが、ゼミ生はゼロ次会に行っているのか二人しかこない。「じゃあみんな卒論は完璧にすすんでるのね」と、学生を信じられないわがみが悲しい。
しかし、暮れは四年生が卒論山場であるにもかかわらず、それをすっかり忘れて打ち上げをやろうといったのは私なので、何もいえん。
予約が遅かったので九時からの部しかなく、それも前の人がなかなかたたないので、寒い外でおしくらまんじゅうでまつ。
私「前の団体のまわりを囲んでオルグすればいたたまれなくなって早くでていかないかな」
Eジくん「また、そんなロシア語のオタクな言葉をつかう」
私「また、一つ歴史的な言葉を覚えたじゃん」
K子ちゃん「どうせ飲んだら忘れちゃいますけどね」
というわけで二十分おくれで店になだれこむ。学生街なの食べ放題飲み放題3000円。ビールもウーロンもピッチャーでたのんでとりあえずのむ。よっぱらってくると、人の注文が聞こえず、自分が注文する時は他人のものまで気を遣ってやるので、いつのまにか食卓の上には似たような料理の山。
Eジくん「みんな聞いて、もうこれ以上料理頼むの禁止。食べる方にまわって」
私「途上国の子供たちは飢えてるのよ。最後の米の一粒まで食べなさい」
みんな「えー、もうお腹いっぱいですよ」
仕方ないので、挨拶によっただけのT君を
「食え」と座らせる。
当日になって参加をきめたK君やとつぜんのT君の来訪により幹事のYくん若干混乱気味。椅子もなくなり、床に直接座る人まででてくる。
幹事のYくんとりあえずT君から会費奪取に成功。
そして、人生の縮図クリスマスプレゼントの交換である。
500円以内の小プレゼントをみんなで用意して、くじで誰にあたるか決めるのだが、このプレゼントの内容が毎年面白い。
Eジくんは読むとウツになるという夏目漱石のナントカ(よっぱらってておぼえませーん)。Mちゃんはダージリンでかったチベットのルンタ。急遽参加をきめたK君は、ババ駅前の百円ショップでかってきたターメリック(うこん)五本。
そりゃ、これでも五百円だけど、プレゼントに調味料というセンスもさることながら、全部同じというのにもあきれる。もらったK子ちゃんは困っている。
私「なんでターメリックなの」ときくと、「飲むと肝臓弱るじゃないですか、だから、ウコンですよ。」
みんな「・・・・・」
しかしそのK子ちゃんのプレゼントもどら焼き。クリスマスにどら焼きというセンスもすばらしい。でもSくんのテイジン音頭のDVDよりはましかもしれない。
早稲田125周年記念事業の学生委員をやっていたAちゃんは、それらしく125周年のフラッグがプレゼント。この旗にみなで寄せ書きをすることにするが、Eジくんのコメントがおっさん臭いという点で光っていた。
「ダメ人間ばかり。でもそこがよい」
ちなみに、私の書いたコメントは
「よっぱらってまーす」石
「センセー空気よんでくださいよ」「酔いがさめた時みるとウツになりますよ」と言われる。
しかし、この旗、その後よっぱらいの中で行方不明となり、現在も杳としてその行方はしれない。
Happy Holiday !!!
人望あついAジ君がゼミ長をやってくれているおかげで、集まりもノリもいい。
打ち上げの直前に卒論の相談窓口を開設したが、ゼミ生はゼロ次会に行っているのか二人しかこない。「じゃあみんな卒論は完璧にすすんでるのね」と、学生を信じられないわがみが悲しい。
しかし、暮れは四年生が卒論山場であるにもかかわらず、それをすっかり忘れて打ち上げをやろうといったのは私なので、何もいえん。
予約が遅かったので九時からの部しかなく、それも前の人がなかなかたたないので、寒い外でおしくらまんじゅうでまつ。
私「前の団体のまわりを囲んでオルグすればいたたまれなくなって早くでていかないかな」
Eジくん「また、そんなロシア語のオタクな言葉をつかう」
私「また、一つ歴史的な言葉を覚えたじゃん」
K子ちゃん「どうせ飲んだら忘れちゃいますけどね」
というわけで二十分おくれで店になだれこむ。学生街なの食べ放題飲み放題3000円。ビールもウーロンもピッチャーでたのんでとりあえずのむ。よっぱらってくると、人の注文が聞こえず、自分が注文する時は他人のものまで気を遣ってやるので、いつのまにか食卓の上には似たような料理の山。
Eジくん「みんな聞いて、もうこれ以上料理頼むの禁止。食べる方にまわって」
私「途上国の子供たちは飢えてるのよ。最後の米の一粒まで食べなさい」
みんな「えー、もうお腹いっぱいですよ」
仕方ないので、挨拶によっただけのT君を
「食え」と座らせる。
当日になって参加をきめたK君やとつぜんのT君の来訪により幹事のYくん若干混乱気味。椅子もなくなり、床に直接座る人まででてくる。
幹事のYくんとりあえずT君から会費奪取に成功。
そして、人生の縮図クリスマスプレゼントの交換である。
500円以内の小プレゼントをみんなで用意して、くじで誰にあたるか決めるのだが、このプレゼントの内容が毎年面白い。
Eジくんは読むとウツになるという夏目漱石のナントカ(よっぱらってておぼえませーん)。Mちゃんはダージリンでかったチベットのルンタ。急遽参加をきめたK君は、ババ駅前の百円ショップでかってきたターメリック(うこん)五本。
そりゃ、これでも五百円だけど、プレゼントに調味料というセンスもさることながら、全部同じというのにもあきれる。もらったK子ちゃんは困っている。
私「なんでターメリックなの」ときくと、「飲むと肝臓弱るじゃないですか、だから、ウコンですよ。」
みんな「・・・・・」
しかしそのK子ちゃんのプレゼントもどら焼き。クリスマスにどら焼きというセンスもすばらしい。でもSくんのテイジン音頭のDVDよりはましかもしれない。
早稲田125周年記念事業の学生委員をやっていたAちゃんは、それらしく125周年のフラッグがプレゼント。この旗にみなで寄せ書きをすることにするが、Eジくんのコメントがおっさん臭いという点で光っていた。
「ダメ人間ばかり。でもそこがよい」
ちなみに、私の書いたコメントは
「よっぱらってまーす」石
「センセー空気よんでくださいよ」「酔いがさめた時みるとウツになりますよ」と言われる。
しかし、この旗、その後よっぱらいの中で行方不明となり、現在も杳としてその行方はしれない。
Happy Holiday !!!
COMMENT
●
Eiji | URL | 2007/12/22(土) 13:56 [EDIT]
Eiji | URL | 2007/12/22(土) 13:56 [EDIT]
会話の脈絡の無さと〆の強引さが秀逸ですね。
●
イシハマ | URL | 2007/12/23(日) 08:50 [EDIT]
イシハマ | URL | 2007/12/23(日) 08:50 [EDIT]
>Eijiくん
今年も本当にありがとうございます。来年の今頃、君たちがいないとおもうと寂しい限り。でも、来年いるというのは留年ということで、それもちょっと・・・・。
>Susumuセンセ
年ですから大してのんでないです。。普段まったく飲まないので、たまーに飲むと、ちょっとでまわっちゃうんです。ホント、飲むのはおつきあいの時だけ。
今年も本当にありがとうございます。来年の今頃、君たちがいないとおもうと寂しい限り。でも、来年いるというのは留年ということで、それもちょっと・・・・。
>Susumuセンセ
年ですから大してのんでないです。。普段まったく飲まないので、たまーに飲むと、ちょっとでまわっちゃうんです。ホント、飲むのはおつきあいの時だけ。
授業や卒論といったハードルはありますが、
やはり大学生活を送りたかったです。
親の言うまま大学へ行かされていたとしても、
こういう楽しい人間関係を築けたのかな・・・とちょっと後悔します。
ちょっとですけどね(笑)
やはり大学生活を送りたかったです。
親の言うまま大学へ行かされていたとしても、
こういう楽しい人間関係を築けたのかな・・・とちょっと後悔します。
ちょっとですけどね(笑)
●
イシハマ | URL | 2007/12/25(火) 14:38 [EDIT]
イシハマ | URL | 2007/12/25(火) 14:38 [EDIT]
そうですね、学生生活は楽園ですよ。
少女漫画のハチクロなんかよんでいると、主人公、オノレは何年大学にいるんだよ、みたなくらいずっといますよね、大学に。
キャンパスいがいでは楽園はえがきづらいんでしよう。
少女漫画のハチクロなんかよんでいると、主人公、オノレは何年大学にいるんだよ、みたなくらいずっといますよね、大学に。
キャンパスいがいでは楽園はえがきづらいんでしよう。
● なつかしい..
neko32 | URL | 2007/12/28(金) 01:45 [EDIT]
neko32 | URL | 2007/12/28(金) 01:45 [EDIT]
うーん,なんだかなつかしい感じでよいですねー.今年の3月まで学生だったのか,,,というのが今では信じられない.. とりあえず良い意味で学生のときのノリを忘れないように頑張りまっす!(あくまで良い意味で..)
● お仕事どう?
イシハマ | URL | 2007/12/28(金) 10:21 [EDIT]
イシハマ | URL | 2007/12/28(金) 10:21 [EDIT]
景気のよさげな会社のようで何よりです。働き過ぎで体にきをつけてムリをしないでね。
奥さんにもよろしくお伝えください。
奥さんにもよろしくお伝えください。
| ホーム |