fc2ブログ
白雪姫と七人の小坊主達
なまあたたかいフリチベ日記
DATE: 2020/06/08(月)   CATEGORY: 未分類
レストラン・タシデレの戦い
 自粛があけ、外食が可能となっていること、私の誕生日6月6日は今年はくしくも聖なるサカダワ月の満月の日なので、コロナで打撃をうけているチベット・レストラン、タシテレを少しでも応援と思い、ひっそりと誕生会をやることにした。

 タシテレさんにつくと店主のロサンさんがTシャツにアイロンをかけている。コロナの影響をうかがうと、「やばいです」と一言。
 自粛があけたとはいえ、夜のお客さんはやはり少ないとのこと。たしかに、私たち以外お客さんがいない。
 今回のコロナ禍では飲食関係はとくに被害が大きかったが、タシテレも例外ではない。
 そこで今回はチベットレストラン、コロナで打撃をうけたタシテレの今についてレポートする。

(1) オンラインで全国にチベット料理を配送(ここから入れます)
テークアウト

 そう、無料で店舗がだせるサイトBaseを利用して、タシテレもチベット料理のモモやシャパレ、お菓子のチュラパレなどを全国に冷凍で配送できるようにした。支援者は「東京で唯一のチベットレストランがいまあぶない」を合い言葉にこの情報を拡散した。

(2) 六月から、京橋江戸グランでキッチンカーで販売。
キッチンカー

月曜限定のキッチンカーですが、その間もお店は開いている。京橋江戸グランについてはここをご覧ください。初回は大雨だったとのこと。何とかお店の宣伝になればとロサンさんはおっしゃってました。

(3) 支援者がクラウドファンディングでお店を応援(
ここから入れます)

campfireqd.png
 10000円の支援ですと8000円が食事券になって戻ってきますのでオトクです。そのせいか、あっというまに500人以上の方が寄付をされまだまだ増えている。あと四日なので、タシテレの応援をしたいなと思った方どうぞ。

 私が訪れた翌日6月7日、お店は開店五周年を迎えた。世にインド、ネパール料理はたくさんあるが、チベット料理店はほんまにここだけ。ここは在日チベット人やチベット好きの交流の場でもあり、何とかがんばってほしいところ。

 タシテレ、一歩ふみこむと、ダライラマ法王のほほえみのお写真と目が合い、チベット舞踊の映像がながれっぱで、メニューの表紙にはダライラマ6世の詩が、めくると中にはチベット国歌が楽譜いりで掲載されている。中国人留学生が中国国内のナンマカフェと同じかと思ってはいってくるとこれを見てドンビキすることは間違いなし(あ、彼等はネット規制の中で生きているからダライラマの顔知らないか)。
メニュータシデレ

 私が誕生日だといったら、ハッピバースデーの音楽まで流してくださるホスピタリティあふれる店、タシデレ。目の前が防衛省なので、夜は向かいはまっくら。都営新宿線の曙橋から徒歩五分、お近くにお住まいの方は是非いってみて。オンライン注文なら全国どこでも配送可能です。
[ TB*0 | CO*6 ] page top
Copyright © 白雪姫と七人の小坊主達. all rights reserved. ページの先頭へ